こんにちは、はまぐりです。
野球の世界最高峰MLBでプレーをし、
2023年開催WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では、
日本中を熱狂させる大活躍をした大谷翔平選手。
彼が高校1年生の頃に書いた「目標達成シート」(マンダラチャート)は有名ですよね。
野球の技術や運動能力だけではなく、
当初から人間性や運を磨くことを掲げていたことが分かります。
「運」を磨くため、
道具を大切に扱う、あいさつ・ゴミ拾いをすると書いている辺りが関心させられます。
そのなかでも『本を読む』という点に注目。
読書家として知られる大谷選手を内面から作り上げた愛読書TOP5を紹介します。
大谷翔平のおすすめ本TOP5
No. | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
画 像 | |||||
書籍名 | チーズはどこへ消えた? | 成功への情熱 | イーロン・マスクの野望 | 論語と算盤 | 運命を拓く |
値 段 | 922円 | 1,100円 | 1,540円 | 902円 | 649円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
①チーズはどこへ消えた?
2000年 年間ベストセラー1位獲得
スペンサー・ジョンソン作のビジネス書
TVのインタビューでおすすめの本として大谷選手が紹介
二匹のネズミと二人の小人が迷路の中でチーズを探すという単純なストーリーの中に、
状況の変化にいかに対応するか、変化を恐れずに道を開く大切さを説きます。
全80ページと分かりやすい内容の本ですが、
大手トップ企業が次々と社員教育に採用している本書。
状況変化への対応を説いたビジネス書として、
人生のいろいろな局面を象徴した生き方の本として多くの人に読まれています。
本書を読めばアナタの人生は確実に変わるはずです。
②成功への情熱
京セラ・KDDI創業者 稲盛和夫作
稲盛和夫氏は京セラを一代で大企業に育て上げ、
auを展開するKDDIを創業、
78歳で日本航空会長に無報酬で就任し立て直しを成し遂げた人物です。
本書は稲盛氏がアメリカの電子メーカーの勉強会で語った経営哲学を中心に、
経営やビジネスだけでなく「人間としての正しいことを追求すれば、人間は自ずと成功する」など、
著者が人生において成功するために必要だと感じている内容が散りばめられています。
③イーロン・マスクの野望
2016年 日ハム球団読書推進キャンペーンにて大谷選手が紹介
テスラやスペースXなど、イーロン・マスク氏は全米で一番有名な経営者です。
この本を読んだ大谷選手はこのようなコメントをされています。
人類の新しい環境になる火星に移住を企てる革命家イーロン・マスク氏の野望を描いた本です。
人生に一度、宇宙に行ってみたい。
という思いがさらに強まりました。
④論語と算盤
日本実業界の父が語る必読の名著 渋沢栄一作
大河ドラマ「青天を衝け」 主人公の主著にして不滅の名著!
マスコミ各誌で話題沸騰。愛され続けるロングセラー
道徳の象徴である「論語」
経済活動を示す「算盤」
一見相反する両方の概念を大切にしていくことが
人生を成功に導くのであるとの渋沢栄一の哲学が描かれています。
本書は、日ハム時代の栗山監督から紹介された1冊です。
⑤運命を拓く
中村天風氏は明治〜昭和初期に活躍した思想家
30歳の時に当時不治の病”結核”を患ったことをきっかけに得た、
様々な体験や思想を中心とした人生論を人々に伝える活動をしていました。
本書は、中村氏が講演などで伝えていた内容を一冊にまとめた本です。
困難な状況に立ち向かう方法や考え方が散りばめられており、
多くの人をよりよい人生に導いた、哲人天風 感動の教えが記されています。
政財界やスポーツ界の中にも愛読書として挙げている人が多い書籍です。
怪我や二刀流への周囲の評価など、
困難な状況に立ち向かって自身の道を切り拓いてきた
大谷選手の野球人生に大きな影響を与えています。
まとめ
今回は大谷翔平選手が愛読している
おすすめ本5選を紹介しまいした。
No. | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
画 像 | |||||
書籍名 | チーズはどこへ消えた? | 成功への情熱 | イーロン・マスクの野望 | 論語と算盤 | 運命を拓く |
値 段 | 922円 | 1,100円 | 1,540円 | 902円 | 649円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
大谷選手は高校時代の恩師の教えもあり、
自分の野球人生で目標や夢を叶える方法の一つとして読書に取り組んできました。
プロ野球選手になってからも栗山監督の影響もあり移動中や空き時間には読書に励んできました。
その習慣はメジャーリーガーになった今でも続けられています。
読書の習慣を通して学んだことや、先人たちの教えを知ることで、
大谷選手はこれまで度重なる怪我の克服、誰もやったことのないリアル二刀流という挑戦に立ち向かってきました。
大谷選手が野球のプレーだけでなく、誰からも愛され夢を現実にしていく実行力は、
読書で培った自身の野球哲学や人生観から生まれているのでしょう。
それでは、また!
コメント