こんにちは、はまぐりです。
今回は、YouTuberのマコなり社長が
『【決定版】家が綺麗になる最強の掃除のやり方&神アイテム!』と題して
21個の商品を紹介していたので本記事でまとめてみました。
なお、本記事は2023年12月29日公開
下記の動画からの引用となります。
- お掃除神アイテム21選
- クイックルホームリセット 泡クリーナー
- キッチン泡ハイター
- バスマジックリン エアジェット
- ウロコ水アカ用ウルトラハードクリーナー
- レック 激落ちくんお風呂まるごとバスクリーナー
- オーエ フッキングスポンジ
- スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル
- 高儀 チャンネルブラシ
- 使い捨てニトリルゴム手袋
- ニトリ たためるバケツ
- トイレクイックル
- クイックルワイパー
- クイックルワイパー フロア用掃除用具ハンディ
- 山崎実業 マグネット水切りワイパー
- 山崎実業 マグネットバスクリーンニングツールホルダー
- カビキラー洗濯槽クリーナー
- こげとりぱっとビカ
- あっちこっち水切りマット
- 水切りネット
- カインズ 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ
- ワイドハイターorオキシクリーン
- まとめ
お掃除神アイテム21選
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
画 像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | クイックル ホームリセット 泡クリーナー | キッチン泡ハイター | バスマジックリン エアジェット | ウロコ水アカ用 ウルトラハードクリーナー | レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー | オーエ フッキングスポンジ | スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル | 高儀 チャンネルブラシ | 使い捨て ニトリルゴム手袋 | ニトリ たためるバケツ | トイレクイックル | クイックルワイパー | クイックルワイパー ハンディ | 山崎実業 マグネット水切りワイパー | 山崎実業 マグネットバスクリーンニングツールホルダー | カビキラー 洗濯槽クリーナー | こげとりぱっとビカ | あっちこっち 水切りマット | 水切りネット | カインズ 玄関タイルの汚れを落とす ブラッシングスポンジ | ワイドハイター or オキシクリーン |
値 段 | 380円 | 249円 | 421円 | 1,082円 | 1,127円 | 380円 | 2,491円 | 447円 | 1,280円 | 279円 | 277円 | 1,373円 | 1,150円 | 1,919円 | 1,540円 | 850円 | 2,020円 | 1,090円 | 394円 | 598円 | 504円 or 623円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
最新の価格は各々の商品リンクからご確認ください。
クイックルホームリセット 泡クリーナー


中性の界面活性剤を使った最強の洗剤!
簡単な拭き掃除は大体コレでOK!
この商品はきっと“ウタマロ”キラーとして開発された
薄いウタマロ+ちょっとエタノールの商品。
べたつき感がなく、アルコール配合なのでよく乾く!
また、ラベルを剥がせるので生活感のない見た目にする事が出来ます。
キッチン泡ハイター


アルカリ性洗剤はコレ!
お風呂用のカビキラーと中身はほぼ一緒です。
効果が弱まるのでお湯で使用しない方が良いです。
15分ぶっかけて放置すれば黒カビは死滅します。
バスマジックリン エアジェット


本記事で最もおすすめの商品!
究極進化系バスマジックリン
ずーっと細かいミスト状の泡を吹き掛けられスポンジ不使用!
30秒待って洗い流すだけでお掃除完了です。
ウロコ水アカ用ウルトラハードクリーナー


水垢はおまかせ酸性洗剤!
酸性洗剤+研磨剤配合で鏡にこびり付いた水垢がピカピカになります。
手袋と換気は十分に行ってください。
レック 激落ちくんお風呂まるごとバスクリーナー


立ったままお風呂掃除!
腰を屈めてお風呂掃除をすると腰痛の原因になります。
このアイテムを使えば立ったままゴシゴシ掃除する事が出来ます。
オーエ フッキングスポンジ


シンプルで使いやすいバススポンジ
スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル


雑巾やマイクロファイバーは使わない。
衛生面も労力を考えても使い捨てのペーパータオルがおすすめです。
高儀 チャンネルブラシ


スポンジやペーパーでは手が届かない
削って汚れを落としたい
キッチンの頑固汚れ
サッシの下の汚れ
・・・などなど
意外と活躍する機会が多いです。
使い捨てニトリルゴム手袋


ゴム手袋は使い捨て一択
ピタッとフィットして使いやすいです。

ケンタッキーやカニをかぶりついて食べる時にも活躍しますよ
ニトリ たためるバケツ

ハイターで漂白する
ベランダに水を流す
窓ガラス掃除でも活躍します。
トイレクイックル


トイレ掃除はコレがないと始まらない!
人間の尿はアルカリ性のため、弱酸性のクイックルは中和作用でより拭き取る事が出来ます。
クイックルワイパー


ドライシートもウェットシートも使えます。
持ち手の形状もクイックル公式が最も使いやすいです。
クイックルワイパー フロア用掃除用具ハンディ


ほこりを取るのになんだかんだ便利!
テレビの裏側、照明器具、エアコンの上など
ほこり取りに便利です。
山崎実業 マグネット水切りワイパー


お風呂と窓ガラス両方の掃除に使える!
毎回お風呂場の鏡の水を切るだけで水のウロコが劇的にできにくくなります。
マグネット式で壁に貼り付けることができるのでぜひ習慣化しましょう。
山崎実業 マグネットバスクリーンニングツールホルダー


お風呂掃除をサボりにくくするコツは、お風呂の中に掃除道具をすべて置くことです。
あまり目に見えないドアの裏側など、死角になっている所にマグネットツールホルダーを置き、
バスマジックリンエアジェットとレック激落ちくんクリーナーを引っ掛けておきます。

カビキラー洗濯槽クリーナー


定期的に洗濯機に飲ませましょう。
最低でも2ヶ月に1回は行いましょう。
こげとりぱっとビカ


どうしても取れないこげ汚れの最終兵器!
がっつりこげついた鍋も簡単に取る事ができます。
どんなこげもピカピカになります。
あっちこっち水切りマット
ワッフル生地で皿が滑りにくい
吸水性抜群&速乾性
シンク周りを広く使いたい方に特におすすめです。
水切りネット


シンクの排水溝に使用します。
お風呂場の排水溝には目の粗いタイプがおすすめです。
カインズ 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ


玄関タイルが汚れている方向け
水で濡らして磨くだけで、玄関や廊下部分の黒ずみが綺麗に落ちます。
ワイドハイターorオキシクリーン

布製品を洗う為に必須中の必須アイテム!
どちらも大体同じなので、好みでどうぞ!
まとめ
マコなり社長おすすめのお掃除アイテムを21個紹介しました。
詳しい使用法方は場所別に動画内で説明があるので気になる方は確認してみて下さい。
それでは、もう一度一覧表で振り返ってみましょう。
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
画 像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | クイックル ホームリセット 泡クリーナー | キッチン泡ハイター | バスマジックリン エアジェット | ウロコ水アカ用 ウルトラハードクリーナー | レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー | オーエ フッキングスポンジ | スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル | 高儀 チャンネルブラシ | 使い捨て ニトリルゴム手袋 | ニトリ たためるバケツ | トイレクイックル | クイックルワイパー | クイックルワイパー ハンディ | 山崎実業 マグネット水切りワイパー | 山崎実業 マグネットバスクリーンニングツールホルダー | カビキラー 洗濯槽クリーナー | こげとりぱっとビカ | あっちこっち 水切りマット | 水切りネット | カインズ 玄関タイルの汚れを落とす ブラッシングスポンジ | ワイドハイター or オキシクリーン |
値 段 | 380円 | 249円 | 421円 | 1,082円 | 1,127円 | 380円 | 2,491円 | 447円 | 1,280円 | 279円 | 277円 | 1,373円 | 1,150円 | 1,919円 | 1,540円 | 850円 | 2,020円 | 1,090円 | 394円 | 598円 | 504円 or 623円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
最新の価格は各々の商品リンクからご確認ください。
日頃からこまめに掃除を行うことで、
部屋を清潔に保ち、気持ち良い空間で過ごしたいですね。
それでは、また!
コメント